ようこそ!犬プリの世界へ    
  
 
 
 
 
 
 
 
 

2次関数

視覚的に解く
(2016.3.31)
2次方程式の解の配置問題は,2次関数のグラフをイメージして 「判別式」「軸の位置」「端点の様子」の3つの注目して考えるのが定番ですが、 今回は少し視点を変えて、視覚的に解いてみたいと思います。 この発想は、今後あらゆる場面で有効な数学的な考え方のひとつです。
ガッポリ儲けよう
(2015.12.31)
変化する量の間を関係を「関数」としてとらえる考え方は、 自然科学や社会科学の中でも様々な形で用いられています。一例として、 ある物を販売するとき,利益を最大にするには売値をいくらに設定して, 何個売ればよいのかを考えてみよう。とても現実味の問題です。

三角比

三角形の面積について(2013.8.22)  三角形の面積の求め方は何通り知っていますか。このプリントでは合計8通りの求め方をまとめてみました。 初めて見る公式もあるかもしれませんが、受験生ならば全部知っていてほしいところです。
トップページにもどる
inserted by FC2 system